育乳ブラは、洗濯って毎日しないといけないの?また洗濯方法もよくわからない、そんな悩みに答えちゃいます!
毎日忙しい方向けに洗濯機で上手に洗う方法も紹介中!
育乳ブラの洗濯は毎日するべき?
育乳ブラは洗濯を毎日したいと考える方も多いと思います。
寝ている時に着けているだけ、自宅にいる間着けているだけとはいっても汗もかきますし、毎日同じものを着けるのにも抵抗がありますよね。
しかし、その一方で毎日洗濯してしまうことで伸びてしまったり生地が傷んでしまったり…
効果が半減してしまうようなことがないか心配にもなってしまいます。洗濯は毎日するべきなのでしょうか。
結論からいうと寝ている間も人は汗をかきますし、毎日洗濯するのがおすすめです。
生地が傷んでしまうことを恐れて毎日洗濯をしないという方もいるかもしれません。
ですが、毎日洗濯をしないで残った皮脂をそのままにしておく方が生地をいためてしまう原因となるので注意が必要です。
汚れたものを使用して肌にトラブルが起きてしまう、なんてことも考えられますよね。
このようなトラブルを防ぐためにも毎日洗濯するようにしましょう。
毎日洗濯することができるように洗い替え用やローテーション用に複数枚のものを確保しておくことも大切です。
商品の多くは公式サイトなどでまとめ買い割引を行っています。
ですので、そういった割引を利用すればお得に複数枚買え、毎日洗濯すれば毎日きれいな育乳ブラをつける事ができます。
育乳ブラを洗濯機で洗う時に注意する事
育乳ブラを洗濯機で洗う時に注意する事。
せっかく買ったんだから、できるだけ長持ちさせたいし、効果も持続させたいですよね。
長持ちさせて効果も持続させたいと考えた時に気になるのが洗濯方法です。洗濯機で洗っても問題ないのでしょうか。
下着は手洗いしている方も多いかと思います。
ですが、ショーツに昼用のブラジャーに、と全てを手洗いしようと考えると少し手間に感じてしまいますよね。
洗濯機で洗っても問題ないのでしょうか。また、洗濯機で洗う時のコツはあるのか調べてみました。
まず、大切なことはお使いになっている下着類の洗濯方法をあらかじめ確認しておくということです。
洗濯機で洗うことができるタイプもありますし、洗剤の種類や洗濯時の温度が指定されていることもあります。
指定されている洗濯方法を守ることで長持ちさせることができます。
生地を傷めないようにするためにもできるだけ手洗いするのがおすすめです。
どうしても洗濯機を使用して洗いたいという場合は洗濯ネットに入れて手洗いコースで優しく洗うのがおすすめです。
また、パッドなどは外して洗うと汚れも落ちやすいですし、形崩れを防ぐことが可能です。
育乳ブラは干し方も大切です
育乳ブラは干し方にも注意してください。
育乳ブラを毎日洗濯したら当然干しますよね。(笑)
各メーカーにもよるのですが、育乳ブラの干し方にも注意が必要です。
育乳ブラの干し方は、基本は陰干しです。
直射日光が当たらないようにしてください。
洗濯機で洗濯し、干す時は、まず育乳ブラのカップの形を整え、ストラップ側ではなくアンダーバスト側を洗濯ばさみで止めて干しましょう。
洗濯を始める前にまず素材、洗濯方法、育乳ブラの干し方などは必ずチェックしてくださいね。
育乳ブラの干し方と洗濯方法を正しく行っていれば、長持ちします。